会長あいさつ

岸 和 田 市 医 師 会

会長  浦 田 尚 巳

 

浦田会長 写真

 岸和田市医師会は、大正11年(1923年)に岸和田市制施行に合わせ、岸和田市泉南郡連合医師会として発足し、令和5年(2023年)に100周年を迎えました。

平成24年には一般社団法人岸和田市医師会として、より公益性を重視した組織になりました。

 私たち医師会は、会員数341名(開業医127名、病院勤務医214名)で組織され、会員各自の診療所・病院での診療活動は元より、市役所との協同で市民の方を対象とした特定健診・乳幼児健診・がん検診、またワクチン接種事業を行うほか、産業衛生法に基づく産業保健活動、市内の幼稚園・小中学校・高等学校における校医活動も行っています。

また、昭和29年(1954年)に大阪府で最初の医師会立看護学校を設立し、地元地域への看護師供給のため、看護師養成に取り組み岸和田市内外に6071名の看護師・准看護師を輩出しました。今後も引き続き地域医療のために看護師養成に取り組む所存であります。

 平成10年(1998年)からは居宅介護支援事業にも取り組み、現在は在宅医療のためのケアプランセンターを運営しております。

 岸和田市医師会は、会員の診療所と病院が連携を深め、市民の皆様が安心して暮らしていただけるよう、医療体制のみならず,医療介護の連携を充実させ,次の100年を成長とともに成熟するよう取り組んでまいります。